WOODLAND ACADEMY株式会社 (現地日本法人)
ネパール連邦民主共和国(以後、ネパール国と呼ぶ)に日本語・介護学校を設立 WOODLAND ACADEMY学校

ネパ-ル カトマンズに『WOODLAND ACADEMY』を設立
日本語学校・介護学校:ネパ-ル医療介護6ケ月コ-ス認定資格

【 WOODLAND ACADEMY 】

  • 法人名:WOODLAND ACADEMY.CO.LTD(平成30年2月2日設立)
  • 代表取締役:大 山 守
  • 登録所在国:NEPAL(ネパ-ル国/カトマンズ市)
  • 住所:Chuchepati,Chabahil,Kathmandu
  • TEL/FAX:01-15210465
  • 大きさ:20坪程度の広さ
  • 用途形式:オフィス用途
  • 出資金$50,000(ネパ-ル国外国人会社設立の法律により)

平成30年2月の開設説明会には約270名の方々が参加されましたが、孤児の子供達と他100名で一次を締め切らせていただきプロジェクトのスタート!

WOODLAND ACADEMYで日本国と介護技能の資格取得のため勉強

WOODLAND GROUP (孤児の子供達へボランティア活動)
ネパ-ルの孤児施設の子供達との活動

ネパ-ル カトマンズに『WOODLAND ACADEMY』を設立
(介護学校:ネパ-ル介護ケア6ケ月コ-ス国家資格者養成学校に認定)

【 支援課題への取り組みへ 】
子供達が18才以降に施設をでた後の支援体制への取り組み

  1. 介護学校の設立 ⇒専門知識と技術を勉強する環境を提供 ⇒ネパ-ル医療介護6ケ月コ-ス認定資格(*1)
  2. 日本語学校の設立 ⇒N3取得を目標とする日本語勉強環境を提供
  3. カトマンズに介護事業設立(3年後目標) ⇒ネパ-ル国での働く環境を提供

(*1)ネパ-ル国の介護ケア6ケ月コ-ス認定はネパ-ル国で注射・点滴等もできる国家資格

『WOODLAND GROUPの介護事業経験を活かしての孤児の子供達への協力支援!』

WOODLAND ACADEMYで日本国と介護技能の資格取得のため勉強

カトマンズ市長よりWOODLAND へ感謝状

ネパールの孤児施設の子供達について18才まではNGO(オランダの方が理事長)が支援、18才以降は日本で介護の技能(将来のために生きていく職)を学びたい子供達にはWOODLAND KOBE事業協同組合による社会活動支援というコンセプトについてカトマンズの知事から感謝状をいただき、カトマンズの知事も一緒に取り組むこととなりました。

ネパ-ル国 カトマンズ知事よりWOODLAND ACADEMYへの活動に感謝状が公式に発行

大山 守氏
ウッドランドアカデミ-株式会社
コーカロイドのゴーカルナウウォール州事務局は、孤児の子供達への日本検定N3への孤児の子供達への無料トレーニングと、6ヶ月間介護中級レベルを取得するためにネパールの孤児の子供達に対する介護者訓練を提供してくれたことに感謝いたします。また、介護者のために日本でネパ-ル国の孤児の子供達を実習生として採用することで合意してくれたことにも感謝いたします。

ネパ-ルの孤児施設の子供達との活動

ネパール国政府から日本政府へ推薦状が発行

ネパ-ル国政府より
WOODLAND ACADEMYが発行するネパール国認定国家資格(介護資格)の推薦状が発行

カトマンズ知事から日本政府へ推薦状が発行

ネパ-ル国カトマンズ知事より
WOODLAND ACADEMYが発行するネパール国認定国家資格(介護資格)の推薦状が発行

ネパ-ル カトマンズに『WOODLAND ACADEMY』認定
日本語学校・介護学校:ネパ-ル医療介護6ケ月コ-ス認定資格

  • ネパール国政府の協力により WOODLAND ACADEMY介護学校は ネパ-ルケア介護6ケ月コ-ス国家資格者養成学校として認定となりました!
  • 同時に日本国厚生労働省よりこの資格を 介護技能実習生の適用資格として認定されました。
WOODLAND ACADEMYで日本国と介護技能の資格取得のため勉強

ネパール国民の文化について

  1. 国民性について ⇒ 温厚・家族主義
  2. 宗教について  ⇒ 仏教国
  3. 食事について  ⇒ 宗教的制限なし
  4. 文化について  ⇒ 親日国
  5. 気質について  ⇒ 真面目・勤勉

ベトナム社会主義共和国(以後、ベトナム国と呼ぶ) WOODLAND 海外プロジェクト

ベトナム国:ATIと人材教育支援・国際交流プロジェクト締結

ベトナム国の各大学よりA.T.I国際教育アカデミーを通じて日本国へ送り出す会社と会談
名称:A.T.I国際教育アカデミ-
代表:NGUYEN THI NGUYET
住所:1A号,DUC THANG道,BAC TU LIEM区,HANOI市
 
ベトナム国の各大学よりA.T.I国際教育アカデミーを通じて日本国へ希望する
➀エンジニア ②留学生の日本国での紹介・管理・サポ-トの依頼を受ける
ベトナム国の留学生・エンジニアを日本に紹介するだけでなく、日本国にいってからも、しっかりと力を発揮したり、問題が起きないようサポ-ト管理までト-タルサポ-ト体制にしたい。
 
ベトナム国の各大学よりA.T.I国際教育アカデミーを通じて日本国へ希望する
➀エンジニア ②留学生の日本国での紹介・管理・サポ-トの共同会社設立の協定契約書を交わす
平成30年4月17日に大山守氏とベトナム国  NGUYEN THI NGUYET氏で共同会社の協定契約書をかわし、内容はベトナム国の留学生・エンジニア等の日本国での紹介・サポ-ト・管理までのト-タルサポ-ト会社とする。
 
ベトナム国の各大学よりA.T.I国際教育アカデミーを通じて日本国へ希望する
➀エンジニア ②留学生の日本国での紹介・管理・サポ-トの共同会社を設立
ベトナム国の留学生・エンジニア等の日本国での紹介・サポ-ト・管理までのト-タルサポ-ト会社とする。WOODLAND ACADEMY JAPAN株式会社を設立申請にはいる。

ベトナム国のA.T.I国際教育アカデミー 法人について

【ベトナム国 法人紹介】

  • 名称:A.T.I国際教育アカデミ-
  • 代表:NGUYEN THI NGUYET
  • 副代表:DO VAN LOI(日本在住)
  • 住所:1A号,DUC THANG道,BAC TU LIEM区,HANOI市

・ベトナム国 留学生の海外送り出し
・ベトナム国 エンジニアの海外送り出し

WOODLAND ACADEMY JAPAN 株式会社 設立
(日本WOODLAND・ベトナムATIとの共同出資会社)
介護留学生・エンジニア等の人材育成と交流組織の設立

ベトナムATIと共同会社設立の協定契約書の締結

WOODLAND KOBE事業協同組合
外国人技能実習制度 監理団体許可
介護技能実習生受入機関として

ATI会社の介護人材の提携大学
HAI PHONG 医療短期大学(看護)訪問

平成30年9月4日
ベトナム国営の送出機関と協定書の締結!

ベトナム国の国営の送出機関と協定書の締結

ベトナム国 国営の送出機関と
WOODLAND KOBE事業協同組合と協定書締結。

モンゴル WOODLAND 海外プロジェクト
介護技能実習生受入機関として

モンゴル国の国営の送出機関と協定書の締結
(介護の外国人技能実習受入機関:監理団体許可)

  1. モンゴル国 送出機関の設立    ⇒ライセンス申請中
  2. モンゴル国 日本語学校の設立予定 ⇒準備中
  3. モンゴル国 介護学校の設立予定  ⇒準備中
PAGE TOP